2020.08.31
2020.07.22
地域の宝物
こんにちは。松阪社協 飯高支所デイサービスです。
今日は午後から、波瀬地区の“はぜゆり”を見に行きました。旬の食材を使った、おいしいお弁当を食べたら出発です。宮本地区、森地区の花を見ながら波瀬地区に行きました。国道沿いにもキレイな“はぜゆり”が咲いていて「キレイやなぁ」と、うれしそうに話してみえました。かつては、波瀬地区のいたるところに咲いていた“はぜゆり”も心無い人による花盗人や、サルによる食害などで減少しているそうです。地域の方や保存会の方がパトロールを行い、減少気味だった“はぜゆり”を守ってくれているそうです。波瀬駅に行くと“はぜゆり”がキレイに咲いていて「すごいもんやなぁ」「大きな花やなぁ」と喜んでみえました。地域の宝物をいつまでも守っていきたいですね。
2020.07.02
アガパンサスと紫陽花と・・・
2020.05.22
おいしそうな“餡巻き”
2020.05.13
お花見弁当を食べて…
2020.04.09
キレイな桜と・・・
こんにちは。松阪社協 飯高支所デイサービスです。
今日は、朝から目の覚めるような晴天!お花見日和です。午後からは、波瀬地区に、“しだれ桜”を見に行きました。楽しみにしていたお花見弁当は、芋ご飯・肉じゃが・ほうれん草のお浸し・イチゴなど春の彩りが美味しそうにならんでいました。お弁当を食べて、おやつも食べて、準備はОK!出発~今年は、桜の花が長い間咲いていて、先月のお花見で楽しんだ桜の花を一緒に見られてとてもステキでした。“しだれ桜”を見て、「私は、普通の桜よりこの“しだれ桜”の方が好きやわ」「この木は、だいぶ年が経っとるよ」と、教えていただきました。この木に負けないように、元気で過ごしたいですね。
2020.03.31
雨の日の桜
2020.03.03
梅と山茶花
2020.02.12