指定特定相談支援事業・障がい児相談支援事業
障害福祉サービス等の利用を必要とする場合に、総合的な援助方針や解決すべき課題を踏まえ、最も適切なサービスの組み合わせ等について検討し、サービス等利用計画(トータルプラン)を作成します。支給決定(又は変更)後、一定期間ごとにモニタリング(計画の見直し)をし、必要に応じて計画の変更を行います。
※ご利用に際しての手続きに関するお問い合わせは、最寄りの市役所か各地域振興局窓口へお願いいたします。
営業時間
営業時間 | 午前 8時30分~午後 5時15分 |
---|---|
営業日 | 平日 (月~金曜日) |
- 上記時間外及び土・日曜日、祝祭日(12/29~1/3含む)は営業していません。
- 営業時間外のサービス提供については、ご相談に応じます。
- 相談は無料です。
業務内容
-
一般相談
相談者の心身の状況、おかれている環境などの的確な把握に努め、相談者、又はそのご家族からの相談に応じ適切な援助を行います。
-
計画相談
相談に応じ、利用者の希望や心身の状態にあった、サービスが利用できるよう、本人や家族の意思を確認しながらサービス等利用計画(トータルプラン)を作成します。支給決定(又は変更)後、一定期間ごとにモニタリング(計画の見直し)をし、必要に応じて計画の変更を行います。
お問合わせ先
事業所名 | 松阪市社会福祉協議会 障がい者相談支援センター 福らむ |
---|---|
住 所 | 松阪市鎌田町213番地1 |
電 話 | 0598-30-5422 |
FAX | 0598-30-5574 |