緩和型通所サービスA
福っきー体操くらぶ
要支援者・事業対象者の方を対象とした、機能訓練中心のプログラムです。
日常生活動作をスムーズにするために有効な「立つ・座る」「歩く」とかかわりの深い筋力を鍛えます。専従の理学療法士が個別に合った運動プログラムを利用者様と共に考え、実施します。
水曜日は、栄養改善の目的で栄養士の指導のもと調理実習をおこないます。
また、楽しみを持って地域や自宅で過ごしていただけるよう支援します。
1回の利用料金 | 310円、水曜日のみ329円及び食材料費(利用者様負担分です) |
---|---|
定員 | 15名 |
利用回数 | 要支援1・事業対象者の方で週1回、要支援2の方で週2回を基本とします。 |
サービス提供時間 |
※ 送迎体制あります。 |
機能訓練&脳活性化トレーニング
「やりたいこと」を達成するために、元気に生活をしていくために、理学療法士が利用者様に合わせた運動プログラムで機能訓練をすすめていきます。体操・ストレッチ、筋トレ、有酸素運動、バランス向上トレーニングなどを組み合わせて行います。トランポリン、ボール、踏み台昇降などを使った、サーキットトレーニングも無理なく楽しんで行えます。
また、認知機能(記憶・学習・注意・集中・思考・言語等)に対する刺激を与え、反応することで脳を活性化させていくプログラムを行います。体全体を使って行うトレーニングはコミュニケーションをとりながら、皆さんで楽しく行うことができます。
栄養改善&口腔ケアプログラム
水曜日は5時間半のプログラムです。機能訓練に加え、調理実習を通して日常生活の栄養面を意識し、低栄養予防に取り組んでいけるよう支援していきます。口腔ケアに関しては、頸部~肩甲骨ストレッチや口腔体操、歯磨きを通して、咀嚼嚥下機能を維持・改善できるよう支援していきます。
アクティビティ&季節のイベント
季節を感じ、楽しみや生きがいを持って過ごしていただきたく、いろいろなアクティビティやイベントも企画しています。利用者様どうしコミュニケーションをとりながら目的を持って計画し、実行していただけるようお手伝いします。また、買い物や掃除、日常生活活動の取組も、皆さんで計画しながらすすめていきます。
事業所
事業所名 | 松阪社協 松阪支所 | |
---|---|---|
住 所 | 松阪市鎌田町213番地1 | |
電 話 | 0598-30-5563(担当:筒井、紀平) | |
FAX | 0598-30-5574 |
事業所名 | 松阪社協 嬉野支所 | |
---|---|---|
住 所 | 松阪市嬉野権現前町423番地9 | |
電 話 | 0598-42-2718 | |
FAX | 0598-42-6481 |
事業所名 | 松阪社協 飯南支所 | |
---|---|---|
住 所 | 松阪市飯南町横野885番地 | |
電 話 | 0598-32-4630 | |
FAX | 0598-32-4634 |